当ブログについて

当ブログについて

 当ブログをご覧いただきありがとうございます。
 元々ここは、ブリヤート語によるニュース記事を日本語訳したものを保管していた未公開ブログでした。しかし、日本のブリヤート語学習者の一助になればいいな思い公開することにしました。
 現在はニュース翻訳だけでなく、自身の興味関心に沿ってブリヤート語楽曲の紹介も行っています。ご関心があればそちらも是非ご覧ください。
 特に明記がない限り、当ブログでの「ブリヤート語」はブリヤート共和国の標準語として定められているブリヤート語ホリ方言を指します。

ブログコンテンツ

・ブリヤート語ニュース記事翻訳
 メインで使用するニュース記事は"Буряад Үнэн"(ブリヤートの真実)のweb版です。
不定期更新。最初の方の記事では文法解説も載せていましたが、文法解説専用の記事に分けた方がいいと途中で感じたため、現在は単に翻訳と簡単な記事内容の解説のみを載せています。
・ブリヤート語楽曲紹介
 民謡から現代曲まで自分の興味関心に沿って紹介します。不定期更新。
・ブリヤート語文法解説(予定)
 ロシアで出版されたブリヤート語教科書やネットの比較的信頼できる組織の運営しているブリヤート語学習ページを日本語に翻訳していこうと考えています。が、著作権的に可能か分からないため、まだ本格的に記事は書いていません。

 私自身も学習中ですので訳出ミスはあります。また文章作成も非常に苦手で、日本語にも不自然な言い回しが散見されると思いますが、そういったものを見つけた際には各記事のコメント等で指摘してくださると幸いです。

使用教材

 ブリヤート語翻訳の際に使用している教材を紹介します。基本的にロシア連邦ブリヤート共和国で採用されている標準語(ホリ・ブリヤート語)学習用の教材です。

・紙辞書
Бабушкин С. М. (2016) Бурятско-русский и русско-бурятский словарь, Улан-Удэ
・ネット辞書
Burlang.Toli
・教科書
Макарова О. Г. (2008) БУРЯТСКИЙ ЯЗЫК Интенсивный курс по навыков устной речи, Улан-Удэ
・ブリヤート語コーパス
Бурятский корпус
・あると便利なもの ※リンクはnotアフィリエイト
 ブリヤート語はモンゴル諸語の一つのため、文法や単語の共通するモンゴル語を先に学習するのをおすすめします。ただし、モンゴル語と似た形の単語でも意味の異なるものが少なくなく、熟語も組み合わせる単語が少々異なるため注意が必要です。
①ロシア語学習教材(キリル文字知らない人向け)
②蒙日モンゴル語辞典 小沢重男編著 現代モンゴル語辞典改訂版
③ネットのモンゴル語・モンゴル語辞書 Монгол толь
④ネットのモンゴル語・日本語辞書 言語資料検索 Guide Cyrillic Dic/монгол-япон/англи
⑤モンゴル語教科書 山越康裕著 詳しくわかるモンゴル語文法(白水社)


編集履歴
新:当ブログについて(現在のバージョン)
旧:ブリヤート語翻訳の記事の方針と構成と使用教材(2020年8月7日更新)

コメント

このブログの人気の投稿

【ブリヤート語ラップ】Lutaar「Luta freestyle(eung freestyle remix)」

【ブリヤートの歌】二つの黒い瞳で Хоёр харахан нюдөөрөө